検索結果 135件
ジャンル | 読み | 漢字仮名交じり表記 | 点字表記 | 注記 | 検索キーワード |
---|---|---|---|---|---|
アイサンサン | 愛燦燦 ; 愛燦々 | アイ■サンサン | タイトル ; 繰り返し言葉 | ||
あいのやまぶし | 間の山節 | アイノヤマブシ | 俗謡 | タイトル | |
あしながおじさん | 足長小父さん | アシナガ■オジサン | タイトル | ||
アパッチとりで | アパッチ砦 | アパッチ■トリデ | タイトル | ||
あやつりサンバソウ | 操り三番叟 | アヤツリ■サンバソー | タイトル | ||
あらしがおか | 嵐が丘 | アラシガオカ | タイトル | ||
アンヤコウロ | 暗夜行路 | アンヤ■コーロ | タイトル | ||
イーティー | E.T. | 外大大ET | 「外大E.大T.」も可 | タイトル | |
いがごえドウチュウスゴロク | 伊賀越道中双六 | イガゴエ■ドーチュー■スゴロク | タイトル | ||
いつきのこもりうた | 五木の子守歌 | イツキノ■コモリウタ | タイトル | ||
イッスンボウシ | 一寸法師 | 数1スンボーシ | タイトル | ||
うまれいずるなやみ | 生まれ出ずる悩み | ウマレイズル■ナヤミ | タイトル | ||
おおさかしぐれ | 大阪時雨 | オオサカ■シグレ | タイトル | ||
オクラホマミキサー | オクラホマミキサー | オクラホマ■ミキサー | フォークダンス | タイトル | |
おしみなくアイはうばう | 惜しみ無く愛は奪う | オシミナク■アイワ■ウバウ | タイトル | ||
おちぼひろい | 落ち穂拾い | オチボ■ヒロイ | タイトル | ||
かくしとりでのサンアクニン | 隠し砦の三悪人 | カクシ■トリデノ■数3=アクニン | タイトル | ||
かさジゾウ | 笠地蔵 | カサジゾー | タイトル | ||
かにコウセン | 蟹工船 | カニコーセン | タイトル | ||
かねこみすずドウヨウシュウ | 金子みすゞ童謡集 | カネコ■ミスズ■ドーヨーシュー | タイトル | ||
カメンブトウカイ | 仮面舞踏会 | カメン■ブトーカイ | タイトル | ||
かりぼしきりうた | 刈干切唄 | カリボシキリウタ | タイトル | ||
ガンクツオウ | 巌窟王 | ガンクツオー | タイトル | ||
カンザンジットク | 寒山拾得 | カンザン■ジットク | タイトル | ||
きみこそわがいのち | 君こそ我が命 | キミコソ■ワガ■イノチ | タイトル | ||
きもったまかあさん | 肝っ玉母さん | キモッタマ■カアサン | タイトル | ||
きられよさ | 切られ与三 | キラレ■ヨサ | タイトル | ||
きりひとは | 桐一葉 | キリ■ヒトハ | 慣用句 ; タイトル | ||
ギンガテツドウスリーナイン | 銀河鉄道999 | ギンガ■テツドー■数999 | 「999」は、必要があればカッコ類で囲んで読みを書き添える | タイトル | |
キングコング | キングコング | キング■コング | タイトル ; キャラクター | ||
クホンライゴウズ | 九品来迎図 | 数9ホン■ライゴーズ | タイトル | ||
クラリネットゴジュウソウキョク | クラリネット五重奏曲 | クラリネット■数5ジューソーキョク | タイトル | ||
ゲンジものがたりショウ | 源氏物語抄 | ゲンジ■モノガタリ■ショー | 抜き書き | タイトル | |
コウショクイチダイおとこ | 好色一代男 | コーショク■数1ダイ■オトコ | タイトル | ||
コウショクゴニンおんな | 好色五人女 | コーショク■数5ニン■オンナ | タイトル | ||
コウヤひじり | 高野聖 | コーヤ■ヒジリ | タイトル | ||
こぶとりじいさん | 瘤取り爺さん | コブトリ■ジイサン | タイトル | ||
コンジキヤシャ | 金色夜叉 | コンジキ■ヤシャ | タイトル | ||
サイボーグゼロゼロナイン | サイボーグ009 | サイボーグ■数009 | タイトル | ||
さどおけさ | 佐渡おけさ | サド■オケサ | 「佐渡」は固有名詞 | タイトル | |
さどジョウワ | 佐渡情話 | サド■ジョーワ | 「佐渡」は固有名詞 | タイトル | |
サブタイトル | サブタイトル | サブ■タイトル | |||
さんさしぐれ | さんさ時雨 | サンサ■シグレ | タイトル | ||
サンシロウ | 三四郎 | サンシロー | タイトル | ||
サンタルチア | サンタルチア | サンタ■ルチア | 外国地名 ; タイトル | ||
ジーセンジョウのアリア | G線上のアリア | 外大G=センジョーノ■アリア | タイトル | ||
しおかりとうげ | 塩狩峠 | シオカリ■トーゲ | 自然名 ; タイトル | ||
しぐれサイギョウ | 時雨西行 | シグレ■サイギョー | タイトル | ||
ジゴクバッケイモウジャのたわむれ | 地獄八景亡者戯 | ジゴク■バッケイ■モージャノ■タワムレ | 落語 | タイトル | |
ジゴクヘン | 地獄変 | ジゴクヘン | タイトル | ||
シシュウチエこショウ | 詩集智恵子抄 | シシュー■チエコショー | 「について書いたもの」の意 | タイトル | |
したきりすずめ | 舌切雀 | シタキり■スズメ | タイトル | ||
ジッカイ | 十戒 ; 十誡 | 数10カイ | タイトル | ||
ジッペンシャイックシュウ | 十返舎一九集 | ジッペンシャ■イックシュー | タイトル | ||
ジヒシンチョウ | 慈悲心鳥 | ジヒシンチョー | 「じゅういち」の異名 | タイトル ; 動物名 | |
じゃじゃうまならし | じゃじゃ馬慣らし | ジャジャウマ■ナラシ | タイトル | ||
ジュウゴショウネンヒョウリュウキ | 十五少年漂流記 ; 15少年漂流記 | 数15ショーネン■ヒョーリューキ | タイトル | ||
シュンキンショウ | 春琴抄 | シュンキンショー | タイトル | ||
ショウミサキョク | 小ミサ曲 | ショーミサキョク | タイトル | ||
ショウロウながし | 精霊流し | ショーロー■ナガシ | タイトル | ||
ジンギなきたたかい | 仁義なき戦い | ジンギ■ナキ■タタカイ | タイトル | ||
ジングルベル | ジングルベル | ジングル■ベル | タイトル | ||
ジンセイドクホン | 人生読本 | ジンセイドクホン | タイトル | ||
シンソウマぶし | 新相馬節 | シン■ソーマブシ | タイトル | ||
シンチョウコウキ | 信長公記 | シンチョーコーキ | タイトル | ||
シンハムレット | 新ハムレット | シン■ハムレット | 太宰治の小説 | タイトル | |
ステンカラージン | ステンカラージン | ステンカ■ラージン | ロシア民謡 | タイトル | |
スノーマン | スノーマン | スノーマン | タイトル | ||
セイジャのコウシン | 聖者の行進 | セイジャノ■コーシン | タイトル | ||
せきのゴホンまつ | 関の五本松 | セキノ■数5ホンマツ | タイトル | ||
ゼロゼロセブンはニドしぬ | 007は二度死ぬ | 数007ワ■数2ド■シヌ | タイトル | ||
ゼンゼンゼンセ | 前前前世 ; 前々々世 | ゼンゼンゼンセ | タイトル ; 繰り返し言葉 | ||
センのかぜ | 千の風 | センノ■カゼ | 曲名 | タイトル | |
ソウゴンミサ | 荘厳ミサ | ソーゴン■ミサ | タイトル | ||
ゾクゾクパイプのけむり | 続続パイプの煙 | ゾク■ゾク■パイプノ■ケムリ | タイトル ; 繰り返し言葉 | ||
そねざきシンジュウ | 曽根崎心中 | ソネザキ■シンジュー | タイトル | ||
タイガのイッテキ | 大河の一滴 | タイガノ■数1テキ | タイトル | ||
タイトルマッチ | タイトルマッチ | タイトル■マッチ | |||
タイトルロール | タイトルロール | タイトル■ロール | |||
たつのこタロウ | 龍の子太郎 | タツノ■コ■タロー | タイトル | ||
チョウジュウギガ | 鳥獣戯画 | チョージュー■ギガ | タイトル | ||
つれづれぐさショウ | 徒然草抄 | ツレヅレグサ■ショー | タ行の「ヅ」。「抄」は抜き書きの意 | タイトル | |
とぶがごとく | 翔ぶが如く | トブガゴトク | タイトル | ||
トルココウシンキョク | トルコ行進曲 | トルコ■コーシンキョク | タイトル | ||
ならやまぶしコウ | 楢山節考 | ナラヤマブシコー | タイトル | ||
ニッケイおとなのオフ | 日経おとなのOFF | ニッケイ■オトナノ■引大大OFF引 | タイトル | ||
ニニンワンキュウ | 二人椀久 | 数2ニン■ワンキュー | タイトル | ||
ニヒャクサンコウチ | 二百三高地 | 数203■コーチ | 自然名 ; タイトル | ||
ねずのバン | 寝ずの番 | ネズノ■バン | タイトル | ||
ノンタイトル | ノンタイトル | ノンタイトル | |||
はしのないかわ | 橋のない川 | ハシノ■ナイ■カワ | タイトル | ||
はにゅうのやど | 埴生の宿 | ハニューノ■ヤド | タイトル | ||
ハンジジョデン | 半自叙伝 | ハンジジョデン | タイトル | ||
ピアノソナタダイジュウイチバン | ピアノ・ソナタ第11番 | ピアノ■ソナタ■ダイ数11バン | タイトル | ||
ヒミツのケンミンショウ | 秘密のケンミンSHOW | ヒミツノ■ケンミン■引大大SHOW引 | タイトル | ||
ヒャップンでメイチョ | 100分de名著 | 数100プン■引de引■メイチョ | タイトル | ||
ひよりゲタ | 日和下駄 | ヒヨリ■ゲタ | タイトル | ||
フールオンザヒル | フールオンザヒル | フール■オン■ザ■ヒル | タイトル | ||
フガクサンジュウロッケイ | 富嶽三十六景 | フガク■数36ケイ | タイトル | ||
フガクヒャッケイ | 富嶽百景 | フガク■ヒャッケイ | タイトル | ||
フニクリフニクラ | フニクリフニクラ | フニクリ■フニクラ | タイトル | ||
ブンブクチャがま | 分福茶釜 | ブンブク■チャガマ | タイトル | ||
ホッキコウ | 北帰行 | ホッキコー | タイトル | ||
ほむらたつ | 炎立つ ; 焔立つ | ホムラ■タツ | タイトル | ||
マッチうりのショウジョ | マッチ売りの少女 | マッチウリノ■ショージョ | タイトル | ||
まつのきこうた | まつのき小唄 | マツノ■キ■コウタ | タイトル | ||
マリアマリ | マリアマリ ; マリア・マリ | マリア■マリ | タイトル | ||
マンジュウこわい | 饅頭怖い | マンジュー■コワイ | 古典落語の演目 | タイトル | |
みずからわがなみだをぬぐいたまうひ | みずから我が涙をぬぐいたまう日 | ミズカラ■ワガ■ナミダヲ■ヌグイタマウ■ヒ | タイトル | ||
みたみわれ | 御民我れ | ミタミ■ワレ | タイトル | ||
みみなしホウイチ | 耳無し芳一 | ミミナシ■ホーイチ | タイトル | ||
むしのこえ | 虫の声 | ムシノ■コエ | タイトル | ||
むすめドウジョウジ | 娘道成寺 | ムスメ■ドージョージ | タイトル | ||
メーンタイトル | メーンタイトル | メーン■タイトル | |||
メイショえどヒャッケイ | 名所江戸百景 | メイショ■エド■ヒャッケイ | 歌川広重の作 | タイトル | |
メイボクセンダイはぎ | 伽羅先代萩 | メイボク■センダイハギ | タイトル | ||
モンテクリストハク | モンテ・クリスト伯 | モンテ■クリストハク | タイトル | ||
やぎりのわたし | 矢切の渡し | ヤギリノ■ワタシ | タイトル | ||
ヤソウキョクシュウ | 夜想曲集 | ヤソーキョクシュー | タイトル | ||
ゆめジュウヤ | 夢十夜 | ユメ■数10ヤ | タイトル | ||
よいどれテンシ | 酔いどれ天使 | ヨイドレ■テンシ | タイトル | ||
よしつねセンボンざくら | 義経千本桜 | ヨシツネ■センボンザクラ | タイトル | ||
よねやまジンク | 米山甚句 | ヨネヤマ■ジンク | タイトル | ||
ライオンキング | ライオンキング | ライオン■キング | タイトル | ||
ライムライト | ライムライト | ライム■ライト | タイトル | ||
ラヂオのジカン | ラヂオの時間 | ラヂオノ■ジカン | 「ラヂオ」はタ行の「ヂ」 | タイトル | |
ラブユートウキョウ | ラブユー東京 | ラブ■ユー■トーキョー | タイトル | ||
リンゴおいわけ | リンゴ追分 | リンゴ■オイワケ | タイトル | ||
レットイットビー | "Let It Be" | 引大Let■大It■大Be引 | タイトル | ||
ロクのみやのひめぎみ | 六の宮の姫君 | 数6ノミヤノ■ヒメギミ | タイトル | ||
ロンドンデリーのうた | ロンドンデリーの歌 | ロンドンデリーノ■ウタ | タイトル | ||
わがハイはねこである | 吾輩は猫である | ワガハイワ■ネコデ■アル | タイトル | ||
わかれのイッポンすぎ | 別れの一本杉 | ワカレノ■数1ポンスギ | タイトル | ||
わすれのこりのキ | 忘れ残りの記 | ワスレ■ノコリノ■キ | タイトル | ||
わらしべチョウジャ | 藁しべ長者 | ワラシベ■チョージャ | タイトル |