はじめに

ここには、点訳講習会を修了した方が実際に点訳を進めていく中で、迷いやすい語例や、表記に幅のある語例を多く収載し『点訳のてびき 第4版』(以下、「点訳のてびき」)に準拠した表記を示しています。

ただし、表記に幅のある語例に関しては、ここに示した表記が「唯一正しいもの」「これ以外の表記は誤り」とは考えておりません。各施設・団体での約束事もありますので、留意してご利用ください。

システムの名称とアクセシビリティ

このシステムは「独立行政法人福祉医療機構 社会福祉振興助成事業 点訳者のための点字表記検索システム」と称し、通称を「点訳ナビゲーター」といいます。

このシステムは、アクセシビリティの確保のために、「JIS X 8341-3:2016 高齢者・障害者等配慮設計指針-情報通信における機器,ソフトウェア及びサービス-第3部:ウェブコンテンツ」の適合レベルAAに配慮して制作されています。
また、見えづらさのあるユーザーに向けて「サイトを見やすくする方法」のページでは、ブラウザやOSの設定でサイトを見やすく調整する方法をご案内しています。ぜひご活用ください。

画面各部の名称

点訳ナビゲーターの画面。各機能の横に数字が添えられている。説明は後述
  • ① 本システムの名称・通称
  • ② 検索キーワード一覧表示
  • ③ サイトを見やすくするための文字拡大・色反転などの設定方法の説明
  • ④ 本システムの操作方法(このページ)、および点字版の操作方法ダウンロード
  • ⑤ ジャンル選択
  • ⑥ 検索方法選択
  • ⑦ 検索ワード入力エリア
  • ⑧ 検索ボタン
  • ⑨ 最終更新日
  • ⑩ バナー欄。「サピエ」へのリンク、「シカクの窓」ホームページトップ画面へのリンク、ご寄付のお願い(全視情協内)、点訳ナビゲーター変更箇所一覧(全視情協内)
  • ⑪ ページの先頭へ戻るリンク
  • ⑫ このサイトの著作権、免責事項、リンクなどについて
  • ※ スマートフォンや画面拡大表示時には、②③④ は折りたたみメニューの中に格納されます

検索方法

  1. 検索のジャンルを選択します。ジャンルは、「一般」・「医療」・「古語」・「方言」および、以上の全てを対象とする「全て」から選択できます(プルダウン方式でスペース選択)。
  2. 検索方法は、「部分一致 AND検索」「部分一致 OR検索」、「前方一致」、「後方一致」、「全文一致」から選択できます(プルダウン方式でスペース選択)。
  3. 検索ワード入力エリアに検索したい文字列を入力します。入力できる文字列は、仮名(カタカナ・ひらがな)、漢字仮名交じり、数字、アルファベットです。
  4. 検索ボタンをクリックすると検索結果が表示されます。

表示項目

検索結果は、次のように6列で表示されます。

ジャンル 読み 漢字仮名交じり表記 点字表記 注記 検索キーワード
いよミカン 伊予蜜柑 ; 伊予みかん イヨ■ミカン 「伊予」は固有名詞 植物名
医療 イランブンカツメン 緯卵分割面 イ■ラン■ブンカツメン

  • ジャンル:ジャンルを表示。「一般」は空欄
  • 読み:和語はひらがな、漢語と外来語はカタカナで表示
  • 漢字仮名交じり表記:漢字・仮名・アルファベット・数字、原文のスタイルで表示
  • 点字表記:文字はカタカナで表示、数符は「数」、外字符は「外」、大文字符は「大」、外国語引用符は開き・閉じとも「引」、スペースは■、つなぎ符は=、1~6の点は①②③④⑤⑥と表記
  • 注記:「○○は地名」「○○は接尾語」「○○は助詞」など、表記の理解の助けになる場合などに必要に応じて補記
  • 検索キーワード:検索キーワードを表示
  • ※ 「検索ワード入力エリア」に入力された文字列を「読み」と「漢字仮名交じり表記」のなかから検索して、結果を表示します。
  • ※ NetReaderをお使いの方は、検索結果が表示されたときに、テーブルモードにすると、表のように各セル単位で移動できます。例えば、点字表記の列だけを縦に移動することもできるので便利です。テーブルモードと通常モードは「Insertキー」を押すごとに切り替わります。
  • ※表が画面に収まりきらない場合に列が隠れて表示されることがあります。左右にスクロールしてご覧ください。

各列の表記

1.「読み」について

  • ひらがな、カタカナのみで表示されます。

2.「漢字仮名交じり表記」について

  • 漢字、仮名、数字、アルファベット、読点、中点等を使った漢字仮名交じりで表示されます。
  • 二つ以上の書き表し方があれば、セミコロンで並記されます。
  • 漢字は、国語辞典などの見出し語【】の表記のイメージで表し、複数の表記が考えられる場合は、『三省堂国語辞典(第7版)』を参考にしました。
  • 常用漢字表にはない漢字や、常用漢字表に示された音訓にない読み方などの場合は、必要に応じて、仮名も並記しています。
    【例】此の際 ; この際
    なお、漢字表記が1種類しかない場合は、それだけを示します。

    【例】
    読み 漢字仮名交じり表記
    あちこち 彼方此方

    ただし、「キユーピー」「赤wine」のように特殊な書き方の原文を示す場合にもこの欄を用いています。

  • 数字は、漢数字かアラビア数字を用いますが、どちらの表記も考えられる場合は、セミコロンで並記します。アラビア数字に意味がある場合(EXPO’85)や後ろに単位が付く場合、西暦のように大きい数字の場合はアラビア数字を用いています。
  • 送り仮名は、「編(み)物」のように、「み」を入れても入れなくてもよい場合は、「編み物」のように入れる方を基本としました。
  • 原文が、あえて仮名の場合や「オーキイ」などのときには、そのまま表示し、「注記」に、〈原文が「オーキイ」の場合〉と表示します。
  • 中点を入れる書き方が多い外来語の場合は、「カフェラテ ; カフェ・ラ・テ」のように中点を入れない書き方と入れる書き方の両方を表示しています。

※ 漢字仮名交じりで検索して、ヒットしない場合は、「読み」で入力してみてください。

3.「点字表記」について

  • カタカナと■、=、外、引、大などの決められた記号で表示されます。
  • 二つ以上の書き方がある場合は、代表的(標準的)な方がこの列に表示され、それ以外の書き方は、「注記」に「~も可」という形で表示されます。

4.「注記」について

  • 適宜、注記や補記を表示します。
  • 古語のジャンルでは、その「読み」を現代語で点訳した場合の表記を記し、その後ろのカッコ内に出典を示します。
    【例】
    読み 漢字仮名交じり表記 点字表記 注記
    あをみたるヤウに 青みたるやうに アヲミタルヨーニ 「アオミタルヨーニ」(徒然草)
  • 方言のジャンルでは、その言葉が使われている地域の一つを挙げています。その語が、他の地域や近隣の広い地域で使われている場合もあります。その後ろに、標準語でのおよその意味を記しています。
    【例】
    読み 漢字仮名交じり表記 点字表記 注記
    んだべした んだべした ンダベシタ 山形 そうでしょう

収載語例の範囲

  • このシステムでは基本的に、『点訳のてびき』第2章・第3章の、語の書き表し方(仮名遣い・数字・アルファベット)と、分かち書きに関する点字表記を示します。記号類の使い方およびレイアウトに関する表記は示していません。
    【例】一語中の中点の表記は、このシステムの語例に入っていますが、並列の中点は含まれません。
    フル・コース・・・語例にある
    松・杉・檜・・・語例には含まれない

キーワード

検索ワード入力エリアにキーワードを入力すると、そのキーワードに該当する語を集約して表示できます。
※ キーワード検索の場合は、キーワードを「全文一致」の形で入力しないとヒットしません。以下のリンクや検索キーワードページもご活用ください。

キーワード一覧
外国人名 架空の人物を含む
キャラクター 漫画・アニメ・ゆるキャラなど
タレント グループ・歌手・俳優などのうち、特徴的な表記の人・グループ
さん、様など 「さん、様、君、殿、氏、(うじ)」など。その後ろに造語要素が続いた場合も含む
日本地名 日本の地名。駅名も含む(後ろに造語要素が続いた場合は含まない)
外国地名 外国の国名・地名
自然名 日本・外国とも自然名に造語要素が続いた場合を含む
組織名 会社名・ホテル名・グループ名など(ただし、NHKなどアルファベットでの略称表記、英語での表記は含まない)
建造物名 現在の建築物。神社・仏閣・城・公園なども含む
略称 組織・国などの略称。日盲社協、全視情協、日韓など
タイトル 小説・戯曲・映画・歌舞伎などのタイトル
動物名 昆虫・魚類・鳥類なども含む
植物名
書籍名 古典
音便 方言を除く
単位記号 記号を用いて書かれた単位(漢字や仮名で書かれた単位は除く)
繰り返し言葉
慣用句 故事成語、慣用句、ことわざなど
理化学用語
料理 料理名、料理・調理に関する言葉

ご注意ください

  1. 本システムは、今後随時更新していきます。語例の追加や修正を加えていく場合があります。更新した年月日は、最終更新日として表示されます。
  2. 数字・アルファベットの「読み」は次のように表示してあります。
数字の読み
数字 漢字音の読み 和語読み
イチ・イッ ひと
ふた
サン
よ・よん
いつ
ロク・ロッ
シチ なな
ハチ・ハッ
ク・キュウ ここの
ジュウ・ジッ とお
アルファベットの読み
アルファベット 読み
A a エイ
B b ビー
C c シー
D d ディー
E e イー
F f エフ
G g ジー
H h エイチ
I i アイ
J j ジェイ
K k ケイ
L l エル
M m エム
N n エヌ
O o オー
P p ピー
Q q キュー
R r アール
S s エス
T t ティー
U u ユー
V v ヴィー
W w ダブリュー
X x エックス
Y y ワイ
Z z ゼッド(ゼット)、ズィー