点訳者のための点字表記検索システム「点訳ナビゲーター」

独立行政法人福祉医療機構 社会福祉振興助成事業

表示件数

検索結果 26081件

読み 漢字仮名交じり表記 点字表記 注記 検索キーワード
うそみたいなはなし 嘘みたいな話 ウソミタイナ■ハナシ
ウゾウムゾウ 有象無象 ウゾー■ムゾー
ウゾッコツ 烏賊骨 ウゾッコツ 生薬名
うたいながら 歌いながら ウタイナガラ
うたいはじめ 歌い始め ウタイハジメ 複合動詞からの転成
うたいはじめる 歌い始める ウタイハジメル
【古語】うたうて 歌うて ウタウテ 「ウトーテ」
うたがいぶかい 疑い深い ウタガイブカイ
ウタクワンキン 烏啄腕筋 ウタクワンキン
うたジョウルリ 唄浄瑠璃 ウタジョールリ
うたのかみ 雅楽頭 ウタノカミ
【古語】うたのもとすゑとひたるに 歌の本末問ひたるに ウタノ■モトスヱ■トヒタルニ 「ウタノ■モトスエ■トイタルニ」(枕草子・うれしきもの)
うたはよにつれ 歌は世に連れ ウタワ■ヨニ■ツレ
うたバンぐみ 歌番組 ウタバングミ
【古語】うたよまむとおもふこころありてなりけり 歌よまむと思ふ心ありてなりけり ウタ■ヨマムト■オモフ■ココロ■アリテナリケリ 「ウタ■ヨマント■オモウ■ココロ■アリテナリケリ」(土佐日記)
うたわれはじめる 歌われ始める ウタワレハジメル
ウダゼイ 烏蛇蛻 ウダゼイ 「ウジャゼイ」も可。生薬名
ウダトウ 烏蛇湯 ウダトー 方剤名
うちあげる 打ち上げる ウチアゲル
うちけし 打ち消し ウチケシ
うちしおれる 打ち萎れる ウチシオレル 「うち」は接頭語
うちしんじてへんもん うち信じてへんもん ウチ■シンジテヘンモン 関西 私は信じてないもの
【古語】うちつけにふかからぬこころのほどと うちつけに深からぬ心のほどと ウチツケニ■フカカラヌ■ココロノ■ホドト 「ウチツケニ■フカカラヌ■ココロノ■ホドト」(源氏物語)
うちてしやまん 撃ちてし止まん ウチテシ■ヤマン 慣用句
【古語】うちなきうちなきまうしけるに 打ち泣き打ち泣き申しけるに ウチナキ■ウチナキ■マウシケルニ 「ウチナキ■ウチナキ■モーシケルニ」(古今著聞集)
うちなんちゅ うちなんちゅ ウチナンチュ 沖縄  沖縄の人
うちのうら 内之浦 ウチノウラ 日本地名
うちのひと うちの人 ウチノ■ヒト 「夫」を意味する場合も区切って書く
ウチュウ 宇宙 ウチュー
ウチョウ 禹跳 ウチョー
ウッタイ 鬱滞 ウッタイ
ウッチン 宛陳 ウッチン 久しい鬱の状態
【古語】うって 討手 ウッテ 「ウッテ」 原文で促音が用いられている場合
うってかわったケシキ 打って変った景色 ウッテ■カワッタ■ケシキ
うってつけ 打って付け ウッテツケ
ウットウしい 鬱陶しい ウットーシイ
うつくしいがためのヒゲキ 美しいが為の悲劇 ウツクシイガ■タメノ■ヒゲキ
【古語】うつくしう 美しう ウツクシウ 「ウツクシュー」
うつくしかておもうたい 美しかて思うたい ウツクシカテ■オモウタイ 九州 美しいと思います
うつくしがはら 美ヶ原 ウツクシガハラ 日本地名
うつくしくする 美しくする ウツクシク■スル
うつくしくない 美しく無い ウツクシク■ナイ
うつくしくなくなる 美しくなくなる ウツクシク■ナク■ナル
うつくしすぎる 美し過ぎる ウツクシスギル
うつくしのもり 美ノ森 ウツクシノ■モリ 日本地名
ウツジョウタイ  鬱状態;うつ状態 ウツ■ジョータイ 
【古語】うつたへ 訴へ ウツタヘ 「ウッタエ」
ウツのみや 宇都宮 ウツノミヤ 日本地名
ウツボウ 拒冒 ウツボー
うつむきカゲン 俯き加減;うつ向き加減 ウツムキ■カゲン
ウツユウ 拒悒;拒邑 ウツユー
うつらうつら うつらうつら ウツラ■ウツラ 繰り返し言葉
ウツリ 鬱李;欝李 ウツリ 生薬名
うつりかわり 移り変わり ウツリカワリ 複合動詞からの転成
【古語】うつろひやすし 移ろひ易し ウツロヒヤスシ 「ウツロイヤスシ」
うでがイチダンあがる 腕が一段上がる ウデガ■数1ダン■アガル
うでがイチダンとあがる 腕が一段と上がる ウデガ■イチダント■アガル
うでシダイ 腕次第 ウデシダイ
うでジマン 腕自慢 ウデジマン
うでにわざあり 腕に技有り ウデニ■ワザ■アリ
ウトウ 芋頭 ウトー 生薬名
【古語】うとうとし 疎疎し ウトウトシ 「ウトウトシ」
うとうとする ウトウトする ウトウト■スル 繰り返し言葉
うなぎのぼり 鰻上り ウナギ■ノボリ 慣用句
うなぎパイ 鰻パイ ウナギ■パイ 料理
うなずく 頷く ウナズク
うのあしがい 鵜足貝 ウノアシガイ 動物名
ウノウ 右脳 ウノー
うのめたかのめ 鵜の目鷹の目 ウノメ■タカノメ 慣用句
ウハクブ 禹白附 ウハクブ 「ウビャクブ」も可。生薬名
ウバイ 烏梅 ウバイ 生薬名
うばいあいのごつなりかねん 奪い合いのごつなり兼ねん ウバイアイノゴツ■ナリカネン 九州 奪い合いのようになり兼ねない
ウバイガン 烏梅丸 ウバイガン 方剤名
ウバン 右板 ウバン
ウフウ 烏風 ウフー そこひの一種
うぶげ 生毛 ウブゲ
【古語】うへ ウヘ 「ウエ」
ウホウシン 右方心 ウホーシン
うまいグあいに 上手い具合に;上手い工合に;旨い具合に;旨い工合に ウマイ■グアイニ
うまいもの 旨い物;美味い物 ウマイ■モノ
うまいものくい 旨い物食い;美味い物食い ウマイモノクイ
うまいものメイカン 旨い物名鑑;美味い物名鑑 ウマイ■モノ■メイカン
うまうまとはなしにのせられた うまうまと話に乗せられた ウマウマト■ハナシニ■ノセラレタ 繰り返し言葉
うまがあう 馬が合う ウマガ■アウ 慣用句
うまキちがい 馬気違い;馬気狂い ウマキチガイ
うまくあれしておいて 上手くあれしておいて;旨くあれしておいて ウマク■アレ■シテ■オイテ
うまくいかない 上手くいかない;旨くいかない ウマク■イカナイ
うまくやれる 上手くやれる;旨くやれる ウマク■ヤレル
うまずめ 石女;不生女 ウマズメ
うまのコクさがり 午の刻下がり ウマノ■コク■サガリ
うまのすずくさ 馬の鈴草 ウマノ■スズクサ 植物名
うまれいずるなやみ 生まれ出ずる悩み ウマレイズル■ナヤミ タイトル
うまれえと 生まれ干支 ウマレエト
うまれコキョウ 生まれ故郷 ウマレ■コキョー
うまれそだつ 生まれ育つ ウマレソダツ
うまれたばかりだったので 生まれたばかりだったので ウマレタバカリダッタノデ
うまれてこのかた 生まれて此の方 ウマレテ■コノカタ
うまれてまもないころ 生まれて間もない頃 ウマレテ■マモ■ナイ■コロ
うまれながらにして 生まれながらにして ウマレナガラニシテ 「して」は助詞
うまれもったソシツ 生まれ持った素質 ウマレモッタ■ソシツ