点訳者のための点字表記検索システム「点訳ナビゲーター」

独立行政法人福祉医療機構 社会福祉振興助成事業

表示件数

検索結果 26081件

読み 漢字仮名交じり表記 点字表記 注記 検索キーワード
オウドトウ 黄土湯 オードトー 方剤名
オウニンのラン 応仁の乱 オーニンノ■ラン
オウノウ 懊宛 オーノー
オウハン 黄斑 オーハン
オウバク 黄柏;黄蘗 オーバク 生薬名
オウヒ 桜皮 オーヒ 生薬名
オウヒレツキン 横披裂筋 オーヒレツキン
オウフウ 黄風 オーフー 五風内障の一つ
オウフルギョウ 王不留行 オーフルギョー 生薬名
オウヘンペイソク 横扁平足 オーヘンペイソク
オウベイショコク 欧米諸国 オーベイ■ショコク
オウボヨウはがき 応募用葉書き オーボヨー■ハガキ
おうみしま 青海島 オーミシマ 自然名
おうみショウニン 近江商人 オーミ■ショーニン
おうみハチマンシ 近江八幡市 オーミ■ハチマンシ 日本地名
おうみハッケイ 近江八景 オーミ■数8ケイ
オウム 鸚鵡 オーム 動物名
オウムがい 鸚鵡貝;オウム貝 オームガイ 動物名
オウムがえし 鸚鵡返し オームガエシ 慣用句
オウムシンリキョウ オウム真理教 オウム■シンリキョー 「オウム」は外来語 組織名
オウムビョウ オウム病 オームビョー
オウメイキョウ 黄明膠 オーメイキョー 「オーメイコー」も可。生薬名
おうめカイドウ 青梅街道 オーメ■カイドー
オウヨウシュウ 欧陽脩 オーヨー■シュー 北宋の詩人 外国人名
オウヨウにかまえる 鷹揚に構える オーヨーニ■カマエル
オウライカンネツ 往来寒熱 オーライ■カンネツ
オウリョウ 横稜 オーリョー
オウルイ 墜羸 オールイ 弱りやせること
オウレン 黄連 オーレン 生薬名
オウレンアキョウトウ 黄連阿膠湯 オーレン■アキョートー 方剤名
オウレンゲドクトウ 黄連解毒湯 オーレン■ゲドクトー 方剤名
オウレンズ 凹レンズ オーレンズ
オウレンテキショトウ 黄連滌暑湯 オーレン■テキショトー 方剤名
オウレントウ 黄連湯 オーレントー 方剤名
オウロウ 黄蠟;黄蝋 オーロー 生薬名
おおあまのオウジ 大海人皇子 オオアマノ■オージ
おおい 多い オオイ
おおいかくす 覆い隠す オオイカクス
おおいしくらのすけどの 大石内蔵助殿 オオイシ■クラノスケドノ 「内蔵助」は官職名 さん、様など
おおイチバン 大一番 オオ数1バン
おおいにあてはまる 大いに当て嵌まる;大いに当てはまる  オオイニ■アテハマル
おおいぬのふぐり 大犬の陰嚢 オオ■イヌノ■フグリ 「大」はマスあけを含む語全体にかかる 植物名
おおいはずだ 多い筈だ;多いはずだ オオイ■ハズダ
おおいめにくばる 多い目に配る オオイメニ■クバル
おおうてもすくのうても 多うても少のうても オオーテモ■スクノーテモ 音便
おおうとする 追おうとする オオート■スル
おおえケンザブロウチョ 大江健三郎著 オオエ■ケンザブロー■チョ
おおおかさばき 大岡裁き オオオカ■サバキ
おおかおあわせ 大顔合せ オオカオアワセ
おおかみ オオカミ 動物名
おおかみおとこ 狼男 オオカミ■オトコ
おおかわすじのボウショ 大川筋の某所 オオカワスジノ■ボーショ
おおがたレンキュウ 大型連休 オオガタ■レンキュー
おおきい 大きい オオキイ
おおきくなればなるほど 大きくなればなる程 オオキク■ナレバ■ナルホド
おおきなエイキョウリョク 大きな影響力 オオキナ■エイキョーリョク
おおきに 大きに オオキニ 関西 ありがとう
おおきめのはこをとる 大き目の箱を取る オオキメノ■ハコヲ■トル
おおきゅう 大きう オオキュー 原文が「大きう」の場合
おおきゅうゴザいます 大きゅう御座います オオキュー■ゴザイマス 音便
おおクジャクやままゆ 大孔雀山繭 オオ■クジャク■ヤママユ 蛾の一種。「大」はマスあけを含む語全体にかかる 動物名
おおくにぬしのみこと 大国主命 オオクニヌシノ■ミコト
おおくふくむ 多く含む オオク■フクム
おおくましげのぶどの 大隈重信殿 オオクマ■シゲノブ■ドノ さん、様など
おおくらキョウ 大蔵卿 オオクラキョー
おおくりいただく お送り頂く オオクリ■イタダク
おおくりしましょう お送りしましょう オオクリ■シマショー
【古語】おおくりまうしあげさうらうあひだ お送り申し上げ候間 オオクリ■マウシアゲ■サウラウ■アヒダ 「オオクリ■モーシアゲソーロー■アイダ」 「間」は名詞だが接続助詞的働き
おおゲサ 大袈裟 オオゲサ
おおさか 大阪 オオサカ 日本地名
おおさかシギカイ 大阪市議会 オオサカシ■ギカイ
おおさかしぐれ 大阪時雨 オオサカ■シグレ タイトル
おおさかシチョウ 大阪市長 オオサカ■シチョー
おおさかシブ 大阪市部 オオサカ■シブ
おおさかシヤクショ 大阪市役所 オオサカ■シヤクショ 建造物名
おおさかチャク 大阪着 オオサカ■チャク
おおさかなつのジン 大坂夏の陣 オオサカ■ナツノ■ジン
おおさかみやげ 大阪土産 オオサカ■ミヤゲ
おおさめください お納め下さい オオサメ■クダサイ
おおしい 雄雄しい;雄々しい オオシイ
おおしきつばさ 雄雄しき翼;雄々しき翼 オオシキ■ツバサ
おおしまつむぎ 大島紬 オオシマ■ツムギ
おおジダイ 大時代 オオジダイ
おおジダイテキ 大時代的 オオジダイテキ
おおジダイもの 大時代物 オオジダイモノ
おおせ 仰せ オオセ
おおせつけなされ 仰せ付けなされ オオセツケナサレ
おおゼイのひと 大勢の人 オオゼイノ■ヒト
おおたにハ 大谷派 オオタニハ 組織名
おおつかすえこシキ 大塚末子式 オオツカ■スエコシキ
おおつのみこ 大津皇子 オオツノ■ミコ
おおてモン 大手門 オオテモン 建造物名
おおとものみこ 大友皇子 オオトモノ■ミコ
おおとものやかもち 大伴家持 オオトモノ■ヤカモチ
おおどおり 大通り オオドオリ
おおどおりコウエン 大通公園 オオドオリ■コーエン 建造物名
おおバカヤロウ 大馬鹿野郎 オオバカヤロー
おおばこ 車前草 オオバコ 植物名  
おおバンカメラ 大判カメラ オオバン■カメラ
おおフルマかもめ オオフルマカモメ オオ■フルマ■カモメ 「オオ」はマスあけを含む語全体にかかる 動物名